- 入社のきっかけはなんですか?
- 30歳のとき、それまでの仕事に行き詰まり、再チャレンジを・・・と考えていたところ、縁あってこの会社を選びました。
- 入社してどうですか?
- 初めはその時の上司に「全ては現場にあるから作業を覚えてこい。まずはそこからだ!」と教えられ、業務作業を朝から晩までやっていました。
- 例えばどのような作業ですか?
- 技術習得のための「床の洗浄ワックス掛け」、「ガラス清掃」などの定期的な作業や、女性スタッフと一緒にトイレ清掃やゴミ回収などの日常業務です。
- 何が一番大変ですか?
- 当たり前のことを当たり前にすることです。
例えば、百貨店のトイレは一般のお客様からすれば ”キレイ” なのが当たり前ですが、実際に作業してみて常にきれいな状態を維持するのは大変ですし、やってみないと分からないことがたくさんありました。 - 反対に良かったと思うことは何ですか?
- やはりお客様に「キレイになりました。ありがとうございました!」と言って頂いたときが一番嬉しいですね。充実感や達成感が感じられます。
- 今思うことは何ですか?
- この会社に入って良かったと思います。20歳代の頃には想像できなかった充実した生活があります。月並みですが、結婚して、念願のマイホームも建て、休日には趣味のゴルフやツーリング、また妻と買い物に出かけたりしています。
私のようにと言ったら大げさですが、今の若いスタッフや今後入社する人達にもチャレンジして欲しいですし、チャンスを掴んで欲しいですね。 - 今後の目標は何ですか?
- 若いスタッフの育成ですね。この業界は『縁の下の力持ち』的な要素が強く、決して目立つ職業ではありません。また、上司と部下の間の中間管理職は空洞化しています。先ほどもお話ししましたが、この業界はまだまだ若い人の力が必要ですので、ますますその要素が高くなりチャンスがあると思います。
先輩の声
近藤 圭
入社:4年目
所属:業務部 係長
- 入社の動機・きっかけは?
- アルバイトとして1年間勤務し、仕事内容や職場環境が合っていると感じたため、正社員への登用を申し出ました。
- 実際に働いてみての感想は?
- 未経験でも、本人の努力次第で出世するチャンスがあり、高いモチベーションにつながっています。
- 未来の仲間へ一言
- 日々の充実感や達成感を共に味わってみませんか。
AGUNG WICAK SENO
入社:2年目
所属:業務部
- 入社の動機・きっかけは?
- 大きな理由として、飛行機の近くで働いてみたかったからです。加えて、運転することや清掃することも好きであったので応募しました。
- 実際に働いてみての感想は?
- 日本人の中に入り仕事をすることは、とても不安に思っていましたが、入ってみると、皆が家族のような雰囲気で温かく接してくれたため、安心しました。
また、日本語の分からないところを教えてくれたり、コミュニケーションが上手に出来るようにフォローしてくれたりと、周囲の方々が支えてくれたこともとても嬉しかったです。 - 未来の仲間へ一言
- 実際にやってみなければ、今の自分はありませんでした。迷っている方はぜひ挑戦してみてください。